長谷守保 建築計画

実施模型


明日の打合せで少し予算調整をすれば着工に向かえそうです。
しばらく前にも似た雰囲気の模型をアップしましたが、それとは別なのですが、決して流行りとかじゃなくて、本当は違う傾向のものをつくりたいと思いつつ、敷地環境に素直に考えて言った結果似ているというだけで(言い訳?)
今も別のプランをつくりながら煮詰まりかけて(だからブログに逃げて?)いるのですが、やはり敷地の大きさという制約は厳しいものです。もうほんの少し敷地の大きさがあったらすごいいいプランになるのになあ、、なんて事は良く感じる事で、でもその制約を以下にさらりと乗り越えるかが僕らの修練すべきところなんだと思っています。
実際それなりの数の設計をさせて頂いて来た中で、自分なりには、あるべき姿、というようなものがある程度見えて来たように思いますし、以前よりは近づけているのではないかとは思います。もちろん成長しなければいけませんので当たり前の話なのですが。。
でも一方では、アイデア一発勝負!みたいな設計をしている方は、もしかして若いうちの方が良い設計ができていた、という事もあるんじゃないかと、失礼ながら良く思います。
3つの工事が並行して始まるので、しばらく頑張らなければ。

共有:

  • シェア
  • Tweet
  • メールアドレス

Cancel Reply

*
*

On 6月 22, 2012
by hase
in けんちくーしごと

長谷守保建築計画

〒432-8014
静岡県浜松市中区鹿谷町12-2
TEL : 053-482-7320
hasem@hase-a.com

ご依頼と設計料

長谷守保建築計画にご依頼を検討されている方へ、業務フローおよび設計料をこちらに記載しておりますのでご覧ください。

⇒ ご依頼と設計料について

Content

  • HOME
  • PROFILE
  • WORKS
  • POLICY
  • FURNITURE
  • BLOG & NEWS
  • CONTACT

Menu

  • BLOG (1,273)
    • けんちくーかんがえる (62)
    • けんちくーしごと (484)
    • けんちくーみる (63)
    • けんちくーよむ (209)
    • そのた (32)
    • ひとって? (81)
    • みるーよむーかんがえる (270)
    • イベント (41)
    • プロフィール (1)
    • 住まいをつくるとは (18)
    • 家具とデザイン (16)
    • 浜松のこと (62)
  • NEWS (4)
  • 未分類 (31)

Archive

Posts

  • 日本旅館進化論 2023-01-21
  • 磯崎新さん 2023-01-12
  • 仏教、キリスト教 2023-01-07
  • 上流国民 下流国民 2023-01-05
  • 竣工写真/住まいとお店 2022-12-30
  • HOME
  • PROFILE
  • WORKS
  • POLICY
  • FURNITURE
  • BLOG & NEWS
  • CONTACT

© Copyright 2015 長谷守保建築計画