長谷守保 建築計画

大きな仕事もできますよ

もうしばらく前になりますが、ご提案するために考えたけど、諸事情でそこまでも至らず、、まあもう時効?ってことでw

なかなか大きな規模ですが、たまに書いたりしてるつもりですが、僕は今でこそ、木造住宅が得意、と思われている?まあそれはそのつもりですが、大学出た後に6年勤めた事務所では、これより大きな仕事ばかりで、木造や、住宅はほとんど関わりませんでした。なので、本当はこのくらいの仕事はやり慣れているし、きっと良いものを作る自信はあるのですけどねえ。

これは1階が店舗で、上階は立体駐車場なのですが、木の縦格子で覆い、外観も、内部の駐車場からも感じの良い、また、よくある無骨な構造にならないようにきちんとデザインをして、という前提なので、工事費は正直、その辺の安普請の立体駐車場よりずっとかかってしまいますが、店舗部分もそうですが、つまり「償却」を早くしなければいけないような安普請ではく、長期的な資産として、それこそ土地のような存在に近いものとして作れば、街並みもよくなるし、立駐なんて普通は面倒なだけだけど、少しでも気持ちよく使えるものになるなら、価値はあるんじゃないか?まあ、融資する銀行が、そうは取り扱ってくれないのが問題なのだと思うけど。。それに、広い土地がやらたと駐車場になってしまっていて、「歯抜け」のような町並みになっているのも良くないと思うし。でももちろん、初期費用が膨らみ過ぎたら大変なのは当然なので、バランスの問題でもありますし、コスト管理はきちんとやっているという自負はあります。

設計させていただいている住宅で、木材にこだわり、デザインにこだわるのも、少しでも長く、数世代に渡って残したいと思えるものにすべきだとの思いが強いからですが、大きなビルものでも全く同じで、欧米的な価値観で言えば、古ければ古いほど、賃料が取れたりする実際はあるわけで、そこまでは行かずとも、いい加減、スクラップアンドビルドの時代の価値観は卒業して、魅力的な町並みを作って行かないと、買い物はネットで、食事はチェーン店で、という流れが止まらないだけだと、僕は思います。

建築の力がそんな万能だとは思っていないけど、良い建築が少しでも増えれば、僕らが生きることの「質」が間違いなく上がることは、保証します。

ご依頼お待ちしておりますw

共有:

  • 共有
  • Tweet
  • メールアドレス
On 5月 22, 2018
by hase
in BLOG, けんちくーしごと

長谷守保建築計画

〒432-8014
静岡県浜松市中区鹿谷町12-2
TEL : 053-482-7320
hasem@hase-a.com

ご依頼と設計料

長谷守保建築計画にご依頼を検討されている方へ、業務フローおよび設計料をこちらに記載しておりますのでご覧ください。

⇒ ご依頼と設計料について

Content

  • HOME
  • PROFILE
  • WORKS
  • POLICY
  • FURNITURE
  • BLOG & NEWS
  • CONTACT

Menu

  • BLOG (1,253)
    • けんちくーかんがえる (61)
    • けんちくーしごと (478)
    • けんちくーみる (59)
    • けんちくーよむ (206)
    • そのた (32)
    • ひとって? (81)
    • みるーよむーかんがえる (262)
    • イベント (40)
    • プロフィール (1)
    • 住まいをつくるとは (18)
    • 家具とデザイン (17)
    • 浜松のこと (62)
  • NEWS (4)
  • 未分類 (27)

Archive

Posts

  • 静岡県森林組合連合会 天竜事業所 竣工-2 2022-05-07
  • 静岡県森林組合連合会天竜事業所 竣工-1 2022-04-26
  • 私の履歴書 谷口吉生 2022-04-25
  • 日本建築の美/神代雄一郎 2022-04-21
  • 外観追加/木造トラスのある家 2022-04-19
  • HOME
  • PROFILE
  • WORKS
  • POLICY
  • FURNITURE
  • BLOG & NEWS
  • CONTACT

© Copyright 2015 長谷守保建築計画

loading キャンセル
投稿を送信できませんでした。メールアドレスを確認してください。
メール送信チェックに失敗しました。もう一度お試しください。
このブログではメールでの投稿共有はできません。