長谷守保 建築計画

変わり屋根の増築。

今見積り中で、うまくまとまればその後契約、着工へと進みます。と最近仕事のネタばかりというか、久々に少し風邪を引いてしまい本も読めず、DVDは毎週見てますが余りグッとくるものがなく。

この家に来て、かなり心身共に健康になっている実感はあるのですが、やはりたまに気が緩んで引く風邪は、気を引き締めなさいというサインなんでしょうね。
さて、少し変わった屋根ですが、たまに書いた事ですが、屋根をかける場合は平屋か総2階の方が外観がしやすく、2階が1階より小さくならざるを得ないときには2つのボリュームに分けたり、片流れで包んだりしてきましたが、今回は勾配の違う切妻にして手前の道路側を矩勾配(45度)より少しきつくして、こちらからは平屋に見えるくらい軒を下げつつ、奥(が南です)は普通に2階の外観になるようにしています。あと、住宅の2階って、水回りや寝室など、必要なところに必要な窓がつくとバラバラと、いかにも住宅で、ここは何の部屋です、と見えてしまうのが、無防備というか、下着姿を人に見られる(見る方も嫌)ような感じになってしまうと僕は思うので、こうやって、えいっと屋根にしてしまっています。

あと、増築でして渡り廊下でつながっていますが、何かと工事も手間がかかりそうですが、ご予算を抑えるためもあり、新しい施工者さんに数社見積りをお願いしましたけれど、さて結果は?w

少し工事中の現場が重なりますが、設計中はあと一つだけになるので、たまたま工事が重なっただけ、という感じですね。現場監理も結構手間がかかるので、スタッフも2つ現場が動くと結構それで手一杯になってしまうくらいです。毎回違う一品生産品を、毎回違う施工者さんと作り上げてゆくわけですし、毎回それぞれに想定外(とまではいかなくとも色々と)起こってくれますので現場って生き物だなあと思います。

ところで、先日の4周年の会は前の施主さんなど数組がご家族連れで来られたりして、結構賑やかになって良かったですし、お子さんたちにどういう記憶として残ってゆくのか、楽しみでもあります。

共有:

  • シェア
  • Tweet
  • メールアドレス

Cancel Reply

*
*

On 10月 23, 2014
by hase
in けんちくーしごと

長谷守保建築計画

〒432-8014
静岡県浜松市中区鹿谷町12-2
TEL : 053-482-7320
hasem@hase-a.com

ご依頼と設計料

長谷守保建築計画にご依頼を検討されている方へ、業務フローおよび設計料をこちらに記載しておりますのでご覧ください。

⇒ ご依頼と設計料について

Content

  • HOME
  • PROFILE
  • WORKS
  • POLICY
  • FURNITURE
  • BLOG & NEWS
  • CONTACT

Menu

  • BLOG (1,273)
    • けんちくーかんがえる (63)
    • けんちくーしごと (484)
    • けんちくーみる (63)
    • けんちくーよむ (209)
    • そのた (32)
    • ひとって? (81)
    • みるーよむーかんがえる (270)
    • イベント (41)
    • 住まいをつくるとは (18)
    • 家具とデザイン (16)
    • 浜松のこと (63)
  • NEWS (4)
  • 未分類 (33)

Archive

Posts

  • ふじのくに木使い推進会議 2023-03-17
  • 浜松新球場、新県立図書館と公共施設整備 2023-03-02
  • 浜松新球場について 2023-02-09
  • 日本旅館進化論 2023-01-21
  • 磯崎新さん 2023-01-12
  • HOME
  • PROFILE
  • WORKS
  • POLICY
  • FURNITURE
  • BLOG & NEWS
  • CONTACT

© Copyright 2015 長谷守保建築計画