長谷守保 建築計画

坂口安吾


大分への往復の読書タイムに。
文学作品って、肌に合う合わないがあると思いますが、僕の肌に合うなあと。
何故だろう??
登場する男女の会話
「あなたの謎なぞは渡しが必ず悪い女でなければならないのね」
「あべこべだ。僕は賛美しているのだよ」
「だから、悪い女を、でしょう」
「悪いという言葉を使った筈はないぜ。僕には善悪の観念はないのだから。ただ、冷たいということ、孤独ということ、犠牲者ということ、犯罪者ということ」
ここだけじゃ分からないかもしれませんが、まあ作家というのは登場人物に何か代弁させているはずで、読者はその言葉に力を感じれば引込まれるし、そうでなければ、、。
「善悪の観念」というのは実は僕にもあまりありません。
誤解されると困りますが、悪い事をしても良いと言ってはいません。
「善」と「悪」の境目なんて状況によって変わるし、はっきりしないにも関わらず、「善悪の観念」というのはとりあえずどこかで線を引いて、ここから先は善、ここから先は悪ね。と決めつけますが、それが好きではないし、状況によって、自分の価値観において、善、悪というのを各自決めるべきだと思っている、という事です。
善悪に限らず、世の中の多くの事において、誰かが勝手に決めたその「線」に無批判に誘導されてませんか?
たとえば「エコ」という言葉もその一種なので、僕は信用しないし、嫌いですし、使いませんw

共有:

  • シェア
  • Tweet
  • メールアドレス

Cancel Reply

*
*

On 3月 23, 2013
by hase
in みるーよむーかんがえる

長谷守保建築計画

〒432-8014
静岡県浜松市中区鹿谷町12-2
TEL : 053-482-7320
hasem@hase-a.com

ご依頼と設計料

長谷守保建築計画にご依頼を検討されている方へ、業務フローおよび設計料をこちらに記載しておりますのでご覧ください。

⇒ ご依頼と設計料について

Content

  • HOME
  • PROFILE
  • WORKS
  • POLICY
  • FURNITURE
  • BLOG & NEWS
  • CONTACT

Menu

  • BLOG (1,273)
    • けんちくーかんがえる (63)
    • けんちくーしごと (484)
    • けんちくーみる (63)
    • けんちくーよむ (209)
    • そのた (32)
    • ひとって? (81)
    • みるーよむーかんがえる (270)
    • イベント (41)
    • 住まいをつくるとは (18)
    • 家具とデザイン (16)
    • 浜松のこと (63)
  • NEWS (4)
  • 未分類 (33)

Archive

Posts

  • ふじのくに木使い推進会議 2023-03-17
  • 浜松新球場、新県立図書館と公共施設整備 2023-03-02
  • 浜松新球場について 2023-02-09
  • 日本旅館進化論 2023-01-21
  • 磯崎新さん 2023-01-12
  • HOME
  • PROFILE
  • WORKS
  • POLICY
  • FURNITURE
  • BLOG & NEWS
  • CONTACT

© Copyright 2015 長谷守保建築計画