長谷守保建築計画

判断力の無い国だねぇ

八ツ場ダム中止か否かで、6知事が動いたとかなんとかでニュースが流れていますが、古館さんのコメントがどうしようもないのは仕方ないとして、知事さんたちでさえ、何を本当の根拠に反対をしているのか、まったく見えないし、個別の損得勘定や、単なる感情論だけが語られていますよね。。
民間企業だったらとっくにつぶれているような、本当に判断力がないこの日本という国。
中止か否かをきちんと論議しようとするならば、最初につくろうとした時の目的と根拠を徹底的に見直して、それに対して現状その目的や根拠がまだ生きたものなのかどうかをきちんと判断すれば、一部の感情論を取り上げる必要はないように思います。
ただ、判断能力の無い国家だからこそ、民意だの、景気だの、そんな場当たり的なものを根拠に方向を決めようとするのかな〜とも思ったりします。
政治家と官僚たちが、本当にきちんとした判断力をもって仕事に向かっているとしたら、僕は、もう国民として何も文句をいう必要はないと思っています。だって彼らが本当のプロなんだから。任せるのが一番いいに決まっているから。
政治家も官僚も情けないのかもしれないけれど、最悪なのは、メディアですね。
もっとましなニュースキャスターは居ないのですか?テレ朝さん。

共有:

  • 共有
  • Tweet
  • メールアドレス

Cancel Reply

*
*

On 10月 19, 2009
by hase
in ひとって?

長谷守保建築計画

〒432-8014
静岡県浜松市中区鹿谷町12-2
TEL : 053-482-7320
hasem@hase-a.com

ご依頼と設計料

長谷守保建築計画にご依頼を検討されている方へ、業務フローおよび設計料をこちらに記載しておりますのでご覧ください。

⇒ ご依頼と設計料について

Content

  • HOME
  • PROFILE
  • WORKS
  • POLICY
  • FURNITURE
  • NEWS & BLOG
  • CONTACT

Menu

  • BLOG (1,212)
    • けんちくーかんがえる (51)
    • けんちくーしごと (455)
    • けんちくーみる (55)
    • けんちくーよむ (200)
    • そのた (32)
    • ひとって? (78)
    • みるーよむーかんがえる (253)
    • イベント (40)
    • プロフィール (1)
    • 住まいをつくるとは (17)
    • 家具とデザイン (15)
    • 浜松のこと (60)
  • NEWS (4)
  • 未分類 (27)

Archive

Posts

  • 国家/プラトン 2021-01-23
  • 人新世の資本論 2021-01-09
  • 新年/加賀〜金沢へ 2021-01-08
  • 竣工写真/磐田の平家 2020-12-29
  • 竣工写真/コンクリートの家 2020-12-21
  • HOME
  • PROFILE
  • WORKS
  • POLICY
  • FURNITURE
  • NEWS & BLOG
  • CONTACT

© Copyright 2015 長谷守保建築計画

loading キャンセル
投稿を送信できませんでした。メールアドレスを確認してください。
メール送信チェックに失敗しました。もう一度お試しください。
このブログではメールでの投稿共有はできません。