長谷守保 建築計画

内観写真



外観に続き、昼と夕の写真を並べてみました。雰囲気の違いが分かりやすいかなと。
かなり広角レンズですが、それでも写真ではこの窓の広がりは伝わらないですね。
東西に長い敷地の2階に主室をまとめたので、せっかくなので東西の巾の広さがこの家の特徴になるように、和室からリビング、ダイニング、キッチン、洗面などへと移り変わる空間ですが窓はシームレスに続くようなデザインにしています。間口が狭い結構変形といえばそういう敷地ですが、出来てみると、南面のこんな大きな窓が気持ち良くできたのは、その敷地の形のおかげであるのです。
できれば家具が入っていれば、また雰囲気が出たのですが、残念でした。
設計させて頂いている施主さんや、検討されてる方も来て頂きましたが、見て頂くと早く欲しくなるようです。笑。
というわけで今も十分忙しいですが、しばらくは忙しくさせて頂けそう。
ただ戦力が足りず、、スタッフ募集しているのですが、なかなか僕のハードルが高いからか。。。
本腰入れて採用しようと思いますので、希望あれば急いで連絡ください。
居なければ、まあ自分もまだ余力はあるつもりだから、自分でもっと図面でも描くか(^_^;)
良かったらまずオープンデスクとかバイトとかでも。
と、募集に使わせて頂きました。

共有:

  • 共有
  • Tweet
  • メールアドレス

Cancel Reply

*
*

On 12月 6, 2010
by hase
in けんちくーしごと

長谷守保建築計画

〒432-8014
静岡県浜松市中区鹿谷町12-2
TEL : 053-482-7320
hasem@hase-a.com

ご依頼と設計料

長谷守保建築計画にご依頼を検討されている方へ、業務フローおよび設計料をこちらに記載しておりますのでご覧ください。

⇒ ご依頼と設計料について

Content

  • HOME
  • PROFILE
  • WORKS
  • POLICY
  • FURNITURE
  • BLOG & NEWS
  • CONTACT

Menu

  • BLOG (1,257)
    • けんちくーかんがえる (61)
    • けんちくーしごと (479)
    • けんちくーみる (60)
    • けんちくーよむ (207)
    • そのた (32)
    • ひとって? (81)
    • みるーよむーかんがえる (263)
    • イベント (40)
    • プロフィール (1)
    • 住まいをつくるとは (18)
    • 家具とデザイン (17)
    • 浜松のこと (62)
  • NEWS (4)
  • 未分類 (27)

Archive

Posts

  • 能から紐解く日本史 2022-06-27
  • 茶室学講義/藤森照信 2022-06-24
  • 住宅の案4つ 2022-06-18
  • 北関東へ2022 2022-06-05
  • 静岡県森林組合連合会 天竜事業所 竣工-2 2022-05-07
  • HOME
  • PROFILE
  • WORKS
  • POLICY
  • FURNITURE
  • BLOG & NEWS
  • CONTACT

© Copyright 2015 長谷守保建築計画

loading キャンセル
投稿を送信できませんでした。メールアドレスを確認してください。
メール送信チェックに失敗しました。もう一度お試しください。
このブログではメールでの投稿共有はできません。