長谷守保 建築計画

住民投票とは??


大阪都構想の住民投票の結果が出て、維新の松井代表は政界引退。橋下さんもだっけ?まあ覚悟を持ってやられたということでしょう。
さて一方、浜松市の住民投票を振り返ると、元々市長はその結果に関わらず再編をするなどと言っていて、3区案は否決されたにも関わらず、投票の選択肢を曖昧にすることで、再編自体は否定されていないなどと言い出し、結果再編に突き進もうとしている。
でも、住民投票って今回の大阪のように、投票結果で白黒はっきりつけて、政治家はそれに従うためにやるものじゃないのだろうか?曖昧な投票をさせて、都合の良い解釈をするような住民投票なんて、時間とお金の無駄に決まっているのに、誰があんなやり方をさせたのか?あえて曖昧にやらせて、市長が再編をする妨げにならないようにしたとしか結果思えない。
「遺憾」とか言ってる場合じゃなくて、市長のやり方は「不正」なんだよ?やり方が正しくないものに良いも悪いも無いから、引き続き、再編の件では反対を唱え続けます。

共有:

  • シェア
  • Tweet
  • メールアドレス
On 11月 3, 2020
by hase
in BLOG, みるーよむーかんがえる, 浜松のこと

長谷守保建築計画

〒432-8014
静岡県浜松市中区鹿谷町12-2
TEL : 053-482-7320
hasem@hase-a.com

ご依頼と設計料

長谷守保建築計画にご依頼を検討されている方へ、業務フローおよび設計料をこちらに記載しておりますのでご覧ください。

⇒ ご依頼と設計料について

Content

  • HOME
  • PROFILE
  • WORKS
  • POLICY
  • FURNITURE
  • BLOG & NEWS
  • CONTACT

Menu

  • BLOG (1,273)
    • けんちくーかんがえる (62)
    • けんちくーしごと (484)
    • けんちくーみる (63)
    • けんちくーよむ (209)
    • そのた (32)
    • ひとって? (81)
    • みるーよむーかんがえる (270)
    • イベント (41)
    • プロフィール (1)
    • 住まいをつくるとは (18)
    • 家具とデザイン (16)
    • 浜松のこと (62)
  • NEWS (4)
  • 未分類 (31)

Archive

Posts

  • 日本旅館進化論 2023-01-21
  • 磯崎新さん 2023-01-12
  • 仏教、キリスト教 2023-01-07
  • 上流国民 下流国民 2023-01-05
  • 竣工写真/住まいとお店 2022-12-30
  • HOME
  • PROFILE
  • WORKS
  • POLICY
  • FURNITURE
  • BLOG & NEWS
  • CONTACT

© Copyright 2015 長谷守保建築計画