長谷守保 建築計画

住宅の案4つ


竣工はご希望で少し先ですがプランの検討を進める中で、敷地も広くいろんな可能性を比較しようと4案まとめて作りました。
敷地に強い特徴的(形や高低差や狭小とか)があると比較的プランの方向は絞られるのですが、平らで広めで住宅地の場合は、決め手がなかなか見つからず悩んでしまうことがあります。
また、案というのは、一つずつ時間を空けて作ると、先のものに無駄に思い入れが出てしまったりとかして、複数の案から一つを選ぶときに良くないこともあります。
そんなこともあり、今思いつきそうな案をまとめて作ってみた、ということですが、それでもまだ他にありそうな気がするのと、時間的な余裕もあるので、まだまだ悩むかも。。
実際はこういう空から見ることはないにせよ、設計をして、施工をしてもらう側からは、やっぱり屋根の形というのはとても大切なところで、ありがちですが、正方形を組み合わせたり(プランが実は作りにくい)二つのボリュームの組み合わせでプランを作る場合は、その力バランスというか、悩みどころになります。
でもこれは平家だからまだ良くて、一部2階にせざるを得ない時の方がさらに悩んだりもします。
と、このレベルで悩み疲れていては本当に良いものはできないので、それを超えて、さらに何か強い価値を埋め込んでゆかないといけないので、まだまだ考えたいと思います。

共有:

  • シェア
  • Tweet
  • メールアドレス
On 6月 18, 2022
by hase
in BLOG, けんちくーしごと

長谷守保建築計画

〒432-8014
静岡県浜松市中区鹿谷町12-2
TEL : 053-482-7320
hasem@hase-a.com

ご依頼と設計料

長谷守保建築計画にご依頼を検討されている方へ、業務フローおよび設計料をこちらに記載しておりますのでご覧ください。

⇒ ご依頼と設計料について

Content

  • HOME
  • PROFILE
  • WORKS
  • POLICY
  • FURNITURE
  • BLOG & NEWS
  • CONTACT

Menu

  • BLOG (1,273)
    • けんちくーかんがえる (63)
    • けんちくーしごと (484)
    • けんちくーみる (63)
    • けんちくーよむ (209)
    • そのた (32)
    • ひとって? (81)
    • みるーよむーかんがえる (270)
    • イベント (41)
    • 住まいをつくるとは (18)
    • 家具とデザイン (16)
    • 浜松のこと (63)
  • NEWS (4)
  • 未分類 (33)

Archive

Posts

  • ふじのくに木使い推進会議 2023-03-17
  • 浜松新球場、新県立図書館と公共施設整備 2023-03-02
  • 浜松新球場について 2023-02-09
  • 日本旅館進化論 2023-01-21
  • 磯崎新さん 2023-01-12
  • HOME
  • PROFILE
  • WORKS
  • POLICY
  • FURNITURE
  • BLOG & NEWS
  • CONTACT

© Copyright 2015 長谷守保建築計画