長谷守保 建築計画

住む。に掲載頂きました

先日発売された 「住む。」にTK邸を掲載頂きました。
あまりこういう事に執着してはいけないなというのもあり、このようにきちんとした雑誌にとりあげて頂くのは初めてなので、取材など通じて、そしてこうやって形になって、色々改めて考えることがありました。

特に、住む。は書店に平積みにされているハウスメーカーなどのカタログ集か?みたいなとてもその中には無料だと言われても(実際お金取るけどw)混ざりたくないと思うのとは違い、広告も抑えめだし質が確保されている。もちろんそれが編集方針なんだろうけれど、なかなか少ないですよね。
あと、全くもって住まい手目線であること。一方で僕たち設計者達が良く見たり買ったりするのは真逆で設計者目線の雑誌で、写真に生活臭が出るようなものは入って欲しくないから最低限の家具しか写っていなかったりするのですが、やっぱり住宅は住み倒されても建築としての力を失わないものこそが評価されるべきだから住まい手目線に耐えなければならない。そんな意味で施主さんの言葉や実際の現状の写真を並べられると、当然僕の手を離れたところにこの住宅も有るわけだけど、何となく僕が込めた意志をこの建物がきちんと秘めていてくれているように感じられて嬉しかった。
あと細かいようで僕には大きいのが、8P中5Pが1枚の写真で構成頂いていたのですが、写真って大きくすると結構間延びするというか小さくして沢山並べた方がごまかし易いと思うので、そういう意味でちょっと嬉しかったです。そのためには強い構成ときめ細やかなディテールが必要だと思うのですが、もちろんまだまだ力不足ですが励みになるものですね。
よろしかったらお近くの書店にて^^

共有:

  • シェア
  • Tweet
  • メールアドレス

Cancel Reply

*
*

On 12月 26, 2013
by hase
in けんちくーしごと

長谷守保建築計画

〒432-8014
静岡県浜松市中区鹿谷町12-2
TEL : 053-482-7320
hasem@hase-a.com

ご依頼と設計料

長谷守保建築計画にご依頼を検討されている方へ、業務フローおよび設計料をこちらに記載しておりますのでご覧ください。

⇒ ご依頼と設計料について

Content

  • HOME
  • PROFILE
  • WORKS
  • POLICY
  • FURNITURE
  • BLOG & NEWS
  • CONTACT

Menu

  • BLOG (1,273)
    • けんちくーかんがえる (63)
    • けんちくーしごと (484)
    • けんちくーみる (63)
    • けんちくーよむ (209)
    • そのた (32)
    • ひとって? (81)
    • みるーよむーかんがえる (270)
    • イベント (41)
    • 住まいをつくるとは (18)
    • 家具とデザイン (16)
    • 浜松のこと (63)
  • NEWS (4)
  • 未分類 (33)

Archive

Posts

  • ふじのくに木使い推進会議 2023-03-17
  • 浜松新球場、新県立図書館と公共施設整備 2023-03-02
  • 浜松新球場について 2023-02-09
  • 日本旅館進化論 2023-01-21
  • 磯崎新さん 2023-01-12
  • HOME
  • PROFILE
  • WORKS
  • POLICY
  • FURNITURE
  • BLOG & NEWS
  • CONTACT

© Copyright 2015 長谷守保建築計画