長谷守保建築計画

久々に


ちょっと骨休めに旅館へ。でも急遽決めたため、ネットで適当に面白そうなところを予約して行ったら、ある意味面白かったです(^o^)
昔茶室につかっていたらしい茅葺きの建物に水回りなど足してつくったようです。
写真の通り、とても素朴で、また仲井さんというか素朴なおばちゃんだったので仲井さんとは呼びにくいような、でもやたらと親しみのある感じで、いろいろ世話をしてもらい、面白かったです。
全室、といっても8室だけですが、離れになっているので、まあ食事を出してもらうだけでも大変そうで、また、寝る前には1、2階全ての雨戸を閉めて、もちろん朝は開けて、という感じで経営側からいうと大変な宿だなあと。。まあその分安くはないのですが。
仕事のためにも、できるだけ古い木造のものに泊まって、実際古いものがどのように今使われ、見えるのか、という事を気にするようにしていまして、今回は、元茶室で、若干趣味が古めかしいところはありましたが、全体的には好ましい印象でしたし、茅葺きの建物に泊まる事もなかなかないので良い経験でした。
次は早めに予約して、まだ行けていないけどどうしても泊まりたい所に行きたいと思います。

共有:

  • 共有
  • Tweet
  • メールアドレス

Cancel Reply

*
*

On 11月 11, 2009
by hase
in けんちくーみる

長谷守保建築計画

〒432-8014
静岡県浜松市中区鹿谷町12-2
TEL : 053-482-7320
hasem@hase-a.com

ご依頼と設計料

長谷守保建築計画にご依頼を検討されている方へ、業務フローおよび設計料をこちらに記載しておりますのでご覧ください。

⇒ ご依頼と設計料について

Content

  • HOME
  • PROFILE
  • WORKS
  • POLICY
  • FURNITURE
  • NEWS & BLOG
  • CONTACT

Menu

  • BLOG (1,211)
    • けんちくーかんがえる (51)
    • けんちくーしごと (455)
    • けんちくーみる (55)
    • けんちくーよむ (200)
    • そのた (32)
    • ひとって? (78)
    • みるーよむーかんがえる (252)
    • イベント (40)
    • プロフィール (1)
    • 住まいをつくるとは (17)
    • 家具とデザイン (15)
    • 浜松のこと (60)
  • NEWS (4)
  • 未分類 (27)

Archive

Posts

  • 人新世の資本論 2021-01-09
  • 新年/加賀〜金沢へ 2021-01-08
  • 竣工写真/磐田の平家 2020-12-29
  • 竣工写真/コンクリートの家 2020-12-21
  • 磐田の平家12/26オープンハウス 2020-12-17
  • HOME
  • PROFILE
  • WORKS
  • POLICY
  • FURNITURE
  • NEWS & BLOG
  • CONTACT

© Copyright 2015 長谷守保建築計画

loading キャンセル
投稿を送信できませんでした。メールアドレスを確認してください。
メール送信チェックに失敗しました。もう一度お試しください。
このブログではメールでの投稿共有はできません。