長谷守保 建築計画

上棟式


日曜日上棟でして、写真に人が集まっているのが見えるように、お餅まきをしました。
新しい場所に住まわれるにあたり、ご挨拶代わりに実施されたのですが、近所の方々も、お子さんも沢山こられて、とても良い感じで終わりました。
たまたま高校の同級生が居たり、仕事でお付き合いのあった方が施主さんとつながっていたりと、世間は狭いもんだと。
この家は、というか僕の基本ですが、素直につくった家でして、切妻屋根で軒を大きく出して、南面に大きな窓をつくっているのですが、すぐ近くでちょっと変わった感じの家がつくられつつあり、僕的には、その出来上がりの対比が面白いだろうなと密かに思っています(書いたら密かではないか)
素直な中にこそ、豊かさがあるのかなと。
僕の家や事務所も、土地の形が変わっていたから変わった外形になっていますが、あの場所の中で素直に考えた結果だと思っていますし、それでよかったんだと思っています。
でも、初めての外壁漆喰は、やっぱり工事中の傷や土汚れが目立ち、今も左官さんが手直しを頑張ってくれています。
でも、日祝の二日の休みでしたが、来週末に向け、掃除やら買い出しをしていたらあっという間に終わってしまいまして、本を読んだりする時間も体力も無く、ついつい早寝をしてしまいました。

共有:

  • シェア
  • Tweet
  • メールアドレス

Cancel Reply

*
*

On 10月 12, 2010
by hase
in けんちくーしごと

長谷守保建築計画

〒432-8014
静岡県浜松市中区鹿谷町12-2
TEL : 053-482-7320
hasem@hase-a.com

ご依頼と設計料

長谷守保建築計画にご依頼を検討されている方へ、業務フローおよび設計料をこちらに記載しておりますのでご覧ください。

⇒ ご依頼と設計料について

Content

  • HOME
  • PROFILE
  • WORKS
  • POLICY
  • FURNITURE
  • BLOG & NEWS
  • CONTACT

Menu

  • BLOG (1,273)
    • けんちくーかんがえる (63)
    • けんちくーしごと (484)
    • けんちくーみる (63)
    • けんちくーよむ (209)
    • そのた (32)
    • ひとって? (81)
    • みるーよむーかんがえる (270)
    • イベント (41)
    • 住まいをつくるとは (18)
    • 家具とデザイン (16)
    • 浜松のこと (63)
  • NEWS (4)
  • 未分類 (33)

Archive

Posts

  • ふじのくに木使い推進会議 2023-03-17
  • 浜松新球場、新県立図書館と公共施設整備 2023-03-02
  • 浜松新球場について 2023-02-09
  • 日本旅館進化論 2023-01-21
  • 磯崎新さん 2023-01-12
  • HOME
  • PROFILE
  • WORKS
  • POLICY
  • FURNITURE
  • BLOG & NEWS
  • CONTACT

© Copyright 2015 長谷守保建築計画