長谷守保 建築計画

上棟でした


上棟式帰りで、今日は本当に暑く汗だくなので仕事が手に付かずブログ書いてます(笑)現場の皆さんも本当に暑い中大変でしたが、数名熱中症になりかけたりしたようです。
東西に長い敷地で、主空間の陽当たりを良くするために2階に配置し、全巾にバルコニーとしてます(突き出た木材の上にデッキが)。
今回は先代からのお付き合いがあり、うちでも何度か施工して頂いている施工者さんにお願いしていますが、そういった代を超えた信頼関係というのはやっぱり大事だなあと感じたりもしました。
またお母様にお礼の言葉を頂きかけたので、そのお言葉は完成の時まで取っておいてください、などと格好つけてしまい、当たり前ですが、それまで気を抜かずに丁寧に仕事を進めなければいけないです。
まあこうやって天候に左右されたり、人間的な部分で励まされたり、逆に辛くなったりするようなとても前近代的な仕事だなあとも思いますが、でもそんなところがとても人間らしくって好きです。
思うように進まない時こそ、どうやって前向きに乗り越えて行くかが僕たちの人間的な力だと思いますし、設計者としてそれが何よりも大切な能力だと思いつつ、まだまだ自分でもうまくゆかない事が多かったりもします。
でも、今日みたいな日に現場に行くと、やっぱり人間まずは健康で体力がなければいけないと実感されられますし、という事でそろそろ泳ぎに行ってきます >゚))))彡

共有:

  • シェア
  • Tweet
  • メールアドレス

Cancel Reply

*
*

On 8月 17, 2010
by hase
in けんちくーしごと

長谷守保建築計画

〒432-8014
静岡県浜松市中区鹿谷町12-2
TEL : 053-482-7320
hasem@hase-a.com

ご依頼と設計料

長谷守保建築計画にご依頼を検討されている方へ、業務フローおよび設計料をこちらに記載しておりますのでご覧ください。

⇒ ご依頼と設計料について

Content

  • HOME
  • PROFILE
  • WORKS
  • POLICY
  • FURNITURE
  • BLOG & NEWS
  • CONTACT

Menu

  • BLOG (1,273)
    • けんちくーかんがえる (63)
    • けんちくーしごと (484)
    • けんちくーみる (63)
    • けんちくーよむ (209)
    • そのた (32)
    • ひとって? (81)
    • みるーよむーかんがえる (270)
    • イベント (41)
    • 住まいをつくるとは (18)
    • 家具とデザイン (16)
    • 浜松のこと (63)
  • NEWS (4)
  • 未分類 (34)

Archive

Posts

  • 造物主義論 磯崎新 2023-03-31
  • ふじのくに木使い推進会議 2023-03-17
  • 浜松新球場、新県立図書館と公共施設整備 2023-03-02
  • 浜松新球場について 2023-02-09
  • 日本旅館進化論 2023-01-21
  • HOME
  • PROFILE
  • WORKS
  • POLICY
  • FURNITURE
  • BLOG & NEWS
  • CONTACT

© Copyright 2015 長谷守保建築計画