上棟しました

  • 2011.04.19
  • BLOG


日曜日に上棟でした。
まずは、僕は出来るだけ合板に頼らない設計になりつつあるのですがでもやはり水平面剛性を取るためにはそれなりに使っていて、震災の影響下で何とかギリギリ確保できたので上棟にこぎつけました。まだ断熱材のハードルがありますが、それ以外は余り建材に頼っていなかったり融通を効かせてどんどん進めよう!という事にしています。
敷地の一部を出来るだけ最小限に切り取って建てた事もあり総2階のボリュームですが、2階の軒高を変則的に下げて、そこは机やベッドを置くような想定をしているので、外観も内部もちょっと特徴的で、内外装なども多少なりともコストを抑えようともした結果、それなりに抑えられたかと思っています。
やたらと立上がった威圧的な外観のスケールはどうも下品に思えてしまう性格なのでして。。
引き続き二つ程着工に向けて動いていまして、こちらも何とか元気に走り出したいと思ってます。
ところで昨日、管理建築士講習というので一日缶詰になりました。
建築士法に、「工事が設計図書のとおりに実施されていないと認めるときは、、、設計図書のとおりに実施するように求め、、」という記載があるのですが、今の設計事務所なんてそのとおりに実施して問題がないような図面を描いているところなんて実は余りないという現実が真実です。
僕なりには図面はきちんと描いて誰に見られても恥ずかしくない位にやっているつもりでも、それでもまだ(得に木造は)理解の足りない所もありますが、でも恥ずかしくてみせられない方も沢山いるんじゃないでしょうか??
お前ふざけるなと思う同業の方がいらっしゃれば、一緒に実施図展でも開催しませんか??(と喧嘩を売っている、笑)
まあでもまだまだです。
自分で全ての図面を描いているわけにも行かず、でもチェックだけでは限界もあり、それなりに沢山つくっては来ましたが、現場が進むというのは緊張するものです。特に初めての施工者さんとは。やり慣れた施工者さんとは段々楽に仕事が進むようになりますが、でもたまに新しい付合いが始まる中で、自分の甘さを再認識できたりもするので必要だと思ったりもします。