長谷守保建築計画

プランが決まりました!


期間はかなりゆとりがあったのですが、いろいろ悩み、やっとこれなら!という所にたどりつきました。
時間があった事もあって、敢えて様々な可能性をさぐった結果、自分でも少し価値観が混乱しかけてしまったのかもしれず、それで最後のプランまで時間がかかったのかなあと少し反省です。
でも、この、同じ大きさの正方形を対角線上にずらしたプランは、設計者としても思い入れのあるものになりそうです(もちろん他の設計しているものも全てですが)。
二つの正方形というのは、単に形としてもこだわった部分もありますが、ルイスカーンの「サーブドスペース」「サーバントスペース」ではないですが、プライベートな裏の空間とパブリックな表の空間を明確に2つのボリュームに分け、それも敷地や1階の半分がガレージになる事で2つのボリュームがスキップフロアになることで、その表と裏の空間に、ある気分の切り替えが生まれるように考えました。
もうひとつの、最後に比較されたプランが、東西に出来るだけ間口を広げ、シンプルな長方形のおおらかなつくりかたと対照的に、こちらは外部内部ともに変化が感じられる住まいとなると思います。
だた、ここまでも大変ですが、本当はここからが勝負で、今のイメージを、どこまで具体的に形にしながら、細部までより良くしてゆくかによって、この同じプランでも雲泥の差がでますし、そこにきちんと設計料を頂いている価値の多くがあると思っています。
世は不景気で何かと慎重な話ばかりですが、こうやってひとつひとつ良い仕事を積み重ねてゆけば、ちょっとでも皆さんやもちろん自分も元気になれるかな〜と思って頑張りま〜す。
仕事が忙しく仕事の事ばかり考えていると、夢でも仕事に追われて少し寝不足になったりする今日この頃です(^_^;)誰か安眠法教えてください!

共有:

  • 共有
  • Tweet
  • メールアドレス

Cancel Reply

*
*

On 4月 9, 2009
by hase
in けんちくーしごと

長谷守保建築計画

〒432-8014
静岡県浜松市中区鹿谷町12-2
TEL : 053-482-7320
hasem@hase-a.com

ご依頼と設計料

長谷守保建築計画にご依頼を検討されている方へ、業務フローおよび設計料をこちらに記載しておりますのでご覧ください。

⇒ ご依頼と設計料について

Content

  • HOME
  • PROFILE
  • WORKS
  • POLICY
  • FURNITURE
  • NEWS & BLOG
  • CONTACT

Menu

  • BLOG (1,215)
    • けんちくーかんがえる (51)
    • けんちくーしごと (456)
    • けんちくーみる (56)
    • けんちくーよむ (200)
    • そのた (32)
    • ひとって? (79)
    • みるーよむーかんがえる (254)
    • イベント (40)
    • プロフィール (1)
    • 住まいをつくるとは (17)
    • 家具とデザイン (15)
    • 浜松のこと (60)
  • NEWS (4)
  • 未分類 (27)

Archive

Posts

  • 施工者さん募集? 2021-02-25
  • マルクスの逆襲/三田誠広 2021-02-17
  • 草薙体育館、日本平夢テラス 2021-02-03
  • 国家/プラトン 2021-01-23
  • 人新世の資本論 2021-01-09
  • HOME
  • PROFILE
  • WORKS
  • POLICY
  • FURNITURE
  • NEWS & BLOG
  • CONTACT

© Copyright 2015 長谷守保建築計画

loading キャンセル
投稿を送信できませんでした。メールアドレスを確認してください。
メール送信チェックに失敗しました。もう一度お試しください。
このブログではメールでの投稿共有はできません。