長谷守保 建築計画

スーパーシティ構想?やるんですか?

もう新しいものに食いつくような市政はお止めになられたらどうかと思う。水道民営化も止めるつもりはないんでしょうが。。

新しいから反対するわけじゃなくて、浜松市が今までやってきた新しくて力強いことの結果がどうなったか?総括してみれば理解いただけると思う。

でももちろん悪い面ばかり、ということはないから公正にその評価を行わなければいけないけど。。

で、思い出したのが、浜松駅前のバスターミナル。できた当時は画期的と評価されたよう?ですが、駅前にバスが陣取り、人間は地下に潜る。それじゃおかしいと近年は地下道が閉じられ横断歩道ができたりしているけど、このバスターミナルも無くせれば駅前もずいぶん人間的に、賑わいも溢れよう。

あの無駄に高いアクトタワーもだけど、新しいものを「やりすぎ」ることで、身の回りから何かが奪われて続けている、というケースが、こと浜松には多いように、ずっと思っている。

だからこんなことやらなくて良いし、こんなものにすぐ釣られる市長はいらない。

豊かさって、それぞれがそれぞれに身近なことを身近なこととして感じ、考え、日々を生きることからしか生まれないと思うから、こんな上から降ってくるような政策は、逆にそれぞれが何も感じ、考えなくさせてしまうだけ(いや、企業にはお金が降ってくる)だ。

共有:

  • シェア
  • Tweet
  • メールアドレス
On 3月 5, 2019
by hase
in BLOG, 浜松のこと

長谷守保建築計画

〒432-8014
静岡県浜松市中区鹿谷町12-2
TEL : 053-482-7320
hasem@hase-a.com

ご依頼と設計料

長谷守保建築計画にご依頼を検討されている方へ、業務フローおよび設計料をこちらに記載しておりますのでご覧ください。

⇒ ご依頼と設計料について

Content

  • HOME
  • PROFILE
  • WORKS
  • POLICY
  • FURNITURE
  • BLOG & NEWS
  • CONTACT

Menu

  • BLOG (1,273)
    • けんちくーかんがえる (63)
    • けんちくーしごと (484)
    • けんちくーみる (63)
    • けんちくーよむ (209)
    • そのた (32)
    • ひとって? (81)
    • みるーよむーかんがえる (270)
    • イベント (41)
    • 住まいをつくるとは (18)
    • 家具とデザイン (16)
    • 浜松のこと (63)
  • NEWS (4)
  • 未分類 (33)

Archive

Posts

  • ふじのくに木使い推進会議 2023-03-17
  • 浜松新球場、新県立図書館と公共施設整備 2023-03-02
  • 浜松新球場について 2023-02-09
  • 日本旅館進化論 2023-01-21
  • 磯崎新さん 2023-01-12
  • HOME
  • PROFILE
  • WORKS
  • POLICY
  • FURNITURE
  • BLOG & NEWS
  • CONTACT

© Copyright 2015 長谷守保建築計画