長谷守保 建築計画

コストダウンのため新しい施工者さんを

こういう事を公表するのもどうかとも思いますが。。
昨今の建設物価高は目に余るものがありまして。。

これも復興がまだ道半ばなのに増税(まあこれは反対しないけど)したりさらに国土強靭化なんて時代錯誤な事言ったり景気のために相変わらず公共事業をバラまく安倍政権の責任が大きいですが、そりゃ安倍さんの望み通り物価が上がって良いのだろうけれど、今建物を建てようとしている方にはたまったもんじゃないですよね。額の桁が違うし数年、10年前に比べれば数割近く上がっているような統計も出ているくらいです。

もちろん職人さんたちは今まで結構厳しい金額で使われて来たから、若手も減ってしまった面もあるから単価が上がるのはある程度必要だとは思うけれど、、やっぱり僕は今建てようとしている方と正面から向き合っているので、とても辛いのであります。

僕の設計は自分で言うのもアレですが簡単ではないので誰でもやってもらえる訳じゃないので信頼できる工務店さんに絞って、でもいつも数社競争して頂きながら少しでも予算を抑えるためにギリギリとやってきたつもりですが、最近はそれにも限界が見えて来たというか、、まあ言えば今はこういう時期ですので各業者さんも元請けさんもそれなりに強気なわけで、やっぱり高止まりしていると思います。

そこで、と言ってもこれを読んでいる物好きな方で該当する可能性は限りなく少ないでしょうけれど、各職人さんや施工者さんで、うちの仕事をやってみたいと思う方は、是非ご連
絡ください。

なんて書くと今やって頂いている方は「おいおい!」と思うかもしれませんが、これも一種の牽制球ですから、ご理解下さい。
もちろん職人さんの単価も上げないといけないので、あとは良い仕事をする前提でもまだ効率化をしたり無駄を省いたりは出来るはずなので、そんな話もしながら少しでも工事費全体を抑えるような努力を一緒にして頂きたいな、という事です。

共有:

  • シェア
  • Tweet
  • メールアドレス

Cancel Reply

*
*

On 7月 23, 2014
by hase
in けんちくーしごと

長谷守保建築計画

〒432-8014
静岡県浜松市中区鹿谷町12-2
TEL : 053-482-7320
hasem@hase-a.com

ご依頼と設計料

長谷守保建築計画にご依頼を検討されている方へ、業務フローおよび設計料をこちらに記載しておりますのでご覧ください。

⇒ ご依頼と設計料について

Content

  • HOME
  • PROFILE
  • WORKS
  • POLICY
  • FURNITURE
  • BLOG & NEWS
  • CONTACT

Menu

  • BLOG (1,273)
    • けんちくーかんがえる (63)
    • けんちくーしごと (484)
    • けんちくーみる (63)
    • けんちくーよむ (209)
    • そのた (32)
    • ひとって? (81)
    • みるーよむーかんがえる (270)
    • イベント (41)
    • 住まいをつくるとは (18)
    • 家具とデザイン (16)
    • 浜松のこと (63)
  • NEWS (4)
  • 未分類 (33)

Archive

Posts

  • ふじのくに木使い推進会議 2023-03-17
  • 浜松新球場、新県立図書館と公共施設整備 2023-03-02
  • 浜松新球場について 2023-02-09
  • 日本旅館進化論 2023-01-21
  • 磯崎新さん 2023-01-12
  • HOME
  • PROFILE
  • WORKS
  • POLICY
  • FURNITURE
  • BLOG & NEWS
  • CONTACT

© Copyright 2015 長谷守保建築計画