長谷守保建築計画

ガレージの上の住まい


まちなかの敷地で、1階をガレージ、一部を貸ガレージとしつつ、生活は2階に上げてしまい、落ち着いてコンパクトに生活できるように、というような住まいです。
やはり都市部で敷地いっぱいに建てる場合、生活は上に上げた方が気持ちよく暮らせますし、駐車場需要もあるので、この案でおちつきつつありますが、あとは内部の空間と外観をどうつくるかという中で、小さいながらも中庭デッキが大切な役割を果たしています。
デザイン的には細長い形状に1階がほどんどピロティという結構特殊な形状で、1階の柱間にも耐震要素が必要だったりしますが、その辺りのデザインをしっかりとして、ボテッとしない形にしないといけないなあと思っています。
良い環境や緑が多いと、言葉は良くないですが、建物が悪くてもごまかせてしまう、という一般論がありますが、このような設計ではそれがなく、設計者の考えた形、というものがとてもダイレクトに視覚に伝わってしまいますが、そこを設計の力の見せ所と考えればまた楽しいものです。
今年ももう終わりですが、年末になると特に更に、メディアが極端な事を言い始めます。悲観的な事ばかり誇張してますが、本当に冷静に考えて、そんな言葉たちを聞く価値があるのかどうか、皆さんも考えてみてください。
そんな大げさに言わなくても、と思うかもしれませんが、毎日見ているテレビで、よく見る顔のおじさんが言っていることは、何となく信じてしまうというのが人間の性質だと知れば、その恐ろしさにきっと気づくはずです。
もうすぐ年明けです。明るい年になるといいですね。というかきっとそうなりますよ(^o^)

共有:

  • 共有
  • Tweet
  • メールアドレス

Cancel Reply

*
*

On 12月 27, 2008
by hase
in けんちくーしごと

長谷守保建築計画

〒432-8014
静岡県浜松市中区鹿谷町12-2
TEL : 053-482-7320
hasem@hase-a.com

ご依頼と設計料

長谷守保建築計画にご依頼を検討されている方へ、業務フローおよび設計料をこちらに記載しておりますのでご覧ください。

⇒ ご依頼と設計料について

Content

  • HOME
  • PROFILE
  • WORKS
  • POLICY
  • FURNITURE
  • NEWS & BLOG
  • CONTACT

Menu

  • BLOG (1,215)
    • けんちくーかんがえる (51)
    • けんちくーしごと (456)
    • けんちくーみる (56)
    • けんちくーよむ (200)
    • そのた (32)
    • ひとって? (79)
    • みるーよむーかんがえる (254)
    • イベント (40)
    • プロフィール (1)
    • 住まいをつくるとは (17)
    • 家具とデザイン (15)
    • 浜松のこと (60)
  • NEWS (4)
  • 未分類 (27)

Archive

Posts

  • 施工者さん募集? 2021-02-25
  • マルクスの逆襲/三田誠広 2021-02-17
  • 草薙体育館、日本平夢テラス 2021-02-03
  • 国家/プラトン 2021-01-23
  • 人新世の資本論 2021-01-09
  • HOME
  • PROFILE
  • WORKS
  • POLICY
  • FURNITURE
  • NEWS & BLOG
  • CONTACT

© Copyright 2015 長谷守保建築計画

loading キャンセル
投稿を送信できませんでした。メールアドレスを確認してください。
メール送信チェックに失敗しました。もう一度お試しください。
このブログではメールでの投稿共有はできません。