長谷守保 建築計画

オープンハウスでした




来週の引渡を前に今日オープンハウスをしていました。
いつもながらに、営業件カメラマンとして、一日ヘトヘトで帰ってワインを開けました。笑。
まずは外観。
東側の間口が狭めで東西の奥行きが写真では分らない位大きな敷地でして、道路側の外観は大きな面とならないからこそ、逆に窓などはつけずに、外壁とガレージ屋根のプロポーションだけで構成しています。
僕は寡黙な中にある重たさ、というのが大切だと思っていまして。
外観に生活の匂いなんて出されても、見る方も、見られる方も嫌でしかない。
ただ、内部に入れば落着いた広がりがある。という内部はまた後日。
実は昨日、以前のうちに居て、今独立しているスタッフが遊びに来て、久々に建築を語れる相手だったので遅くまで飲んで、最後は彼が帰る電車がなくなっていたので、お風呂に入れて泊って朝帰ってゆきまして、ちょっと寝不足でした。
最近建築の深い話をできる相手がなかなかいなくてストレスだったのですが、結構自分でも語っていて、やっぱりたまには深く語らなきゃいかんなと、再認識しました。
先日のパーティはとても楽しかったのですが、今度はちゃんと建築を語れる会をやろうかな。。
せめて自分なりのモダニズム観くらいある方じゃないと参加資格ないですよ〜なんて言うと誰も来れないか(笑)まあ興味があるなら良いですが、僕は表面的な議論は嫌いでして「そもそも」という話が好きなのです。
そもそも人間って、国家って、建築って、住宅って、男と女って(笑)。
そいう思考回路の方いませんかねえ〜
早寝してまた明日からがんばろーっと。

共有:

  • シェア
  • Tweet
  • メールアドレス

Cancel Reply

*
*

On 12月 5, 2010
by hase
in けんちくーしごと

長谷守保建築計画

〒432-8014
静岡県浜松市中区鹿谷町12-2
TEL : 053-482-7320
hasem@hase-a.com

ご依頼と設計料

長谷守保建築計画にご依頼を検討されている方へ、業務フローおよび設計料をこちらに記載しておりますのでご覧ください。

⇒ ご依頼と設計料について

Content

  • HOME
  • PROFILE
  • WORKS
  • POLICY
  • FURNITURE
  • BLOG & NEWS
  • CONTACT

Menu

  • BLOG (1,273)
    • けんちくーかんがえる (63)
    • けんちくーしごと (484)
    • けんちくーみる (63)
    • けんちくーよむ (209)
    • そのた (32)
    • ひとって? (81)
    • みるーよむーかんがえる (270)
    • イベント (41)
    • 住まいをつくるとは (18)
    • 家具とデザイン (16)
    • 浜松のこと (63)
  • NEWS (4)
  • 未分類 (33)

Archive

Posts

  • ふじのくに木使い推進会議 2023-03-17
  • 浜松新球場、新県立図書館と公共施設整備 2023-03-02
  • 浜松新球場について 2023-02-09
  • 日本旅館進化論 2023-01-21
  • 磯崎新さん 2023-01-12
  • HOME
  • PROFILE
  • WORKS
  • POLICY
  • FURNITURE
  • BLOG & NEWS
  • CONTACT

© Copyright 2015 長谷守保建築計画