長谷守保建築計画

アドルフの画集


かのアドルフ・ヒトラーの青年期の物語。
架空の設定だそうだが、ヒトラーが画家志望だったり建築が好きだったことは有名です。
第一次世界大戦の敗戦で全てを失ったヒトラーが、裕福な画商マックスに出会い、マックスはヒトラーの内に秘める何かを感じ、絵画に専念するようにすすめるが、陸軍将校の誘いに乗って、過激な反ユダヤ的発言や演説をするようになり、ユダヤ人マックスが何者かに襲われ、そこで映画は終わります。
ヒトラーの未来へのビジョンや人々を煽動する能力の片鱗を描き、その後の実際のヒトラーの人生を暗示しつつも、決して非難めいて描く訳でも、逆ももちろん賛美する訳でもなく、単に、画家をめざしつつ、政治の世界に足を踏み入れてゆく、という人生の岐路を描き、あれほど大きな影響を与えてしまったヒトラーという存在が、本人の意志とは違った、そのときの時代背景、環境、人間環境などによって、必然的に生まれてしまったことを描いています。
人間は自分で判断し選んでいるようで、実は、生まれ育った環境によって培われた無意識によってつき動かされているだけとも言えますし、人生選んで生きているようで、実はどんな人生も定められたかのように、本人の意志とは関係なく進むものなんでしょう。
ですから、いくら悲惨だったからと言って、ヒトラーを責めても何も始まらず、誤解を恐れずに言うと、ヒトラーも時代の被害者だったと言えると思いますし、ヒトラーが居なければ、第2のヒトラーが生まれただけでしょうし、ヒトラーを生んだ時代を変えなければいけなかったということです。
顔に出来たニキビのひとつひとつを消してもしょうがなく、やはり体質を変えなければ根本から治らないのですよね〜と、失礼しました。

共有:

  • 共有
  • Tweet
  • メールアドレス

2件のコメント

  • 2008-05-17 @ 9:29 AM
    女将

    SECRET: 0
    PASS:
    昨日はお邪魔しました。
    あの後、今期初めてのアイスコーヒー飲んでかえりました。
    夢に見たのもあったけど、そちらに伺うと飲みたくなるんだなぁ。。
    事務所,暑すぎ!?

    返信
  • 2008-05-19 @ 10:42 PM
    Moriyasu_Hase

    SECRET: 0
    PASS:
    はい、うちの事務所は夏暑く、冬寒いのです。
    設計事務所だから敢えて自然の厳しさを増幅させて感じている!なんてのはやせ我慢で、本当は早く自分たちの思うような空間で仕事をしたいと願っています!
    そのときは最大限の協力お願いしますね(^o^)

    返信

Cancel Reply

*
*

On 5月 15, 2008
by hase
in ひとって?

2 Comments

長谷守保建築計画

〒432-8014
静岡県浜松市中区鹿谷町12-2
TEL : 053-482-7320
hasem@hase-a.com

ご依頼と設計料

長谷守保建築計画にご依頼を検討されている方へ、業務フローおよび設計料をこちらに記載しておりますのでご覧ください。

⇒ ご依頼と設計料について

Content

  • HOME
  • PROFILE
  • WORKS
  • POLICY
  • FURNITURE
  • NEWS & BLOG
  • CONTACT

Menu

  • BLOG (1,211)
    • けんちくーかんがえる (51)
    • けんちくーしごと (455)
    • けんちくーみる (55)
    • けんちくーよむ (200)
    • そのた (32)
    • ひとって? (78)
    • みるーよむーかんがえる (252)
    • イベント (40)
    • プロフィール (1)
    • 住まいをつくるとは (17)
    • 家具とデザイン (15)
    • 浜松のこと (60)
  • NEWS (4)
  • 未分類 (27)

Archive

Posts

  • 人新世の資本論 2021-01-09
  • 新年/加賀〜金沢へ 2021-01-08
  • 竣工写真/磐田の平家 2020-12-29
  • 竣工写真/コンクリートの家 2020-12-21
  • 磐田の平家12/26オープンハウス 2020-12-17
  • HOME
  • PROFILE
  • WORKS
  • POLICY
  • FURNITURE
  • NEWS & BLOG
  • CONTACT

© Copyright 2015 長谷守保建築計画

loading キャンセル
投稿を送信できませんでした。メールアドレスを確認してください。
メール送信チェックに失敗しました。もう一度お試しください。
このブログではメールでの投稿共有はできません。