長谷守保 建築計画

やっと外観写真

1月以上前にお引渡してましたが外構が間にあわず、やっと植栽も含め終わりましたので撮らせて頂いてきました。やはり植栽が入ると優しくなりますね。

コの字の中庭がある反対の北側なので、面として大きい割に窓など少なく、角につくったバルコニーや庇などの配置によって、面として良く見えるように、また威圧感が出過ぎないように考えました。まあまたいつもの板塀ですがw
ところで、この薄く見える軒を最近ずっとやっているのですが、少し華奢に見えすぎるのかもしれないとずっと感じてはいるのですが、何故厚くしないのか?まあ厚くすると結局雨にかかり易くなって一番痛んで欲しくないところなので、またもちろん厚くすると材が増えるという結構実務的な面で敢えて厚くしていませんが、そろそろ考えようとは思ってます。

道路から玄関まで結構高低差もあり、アプローチを斜めにして既存擁壁をカットしたところもさりげなく見えるようにいつもの大瀬造園に上手にやってもらっています。
ご夫妻とも、大変喜んで頂いていて、お子さん達もとても元気にしていて、以前設計させて頂いた方とのつながりもあってご依頼頂いた結果でもあり、ありがたいことです。

共有:

  • 共有
  • Tweet
  • メールアドレス

Cancel Reply

*
*

On 5月 9, 2014
by hase
in けんちくーしごと

長谷守保建築計画

〒432-8014
静岡県浜松市中区鹿谷町12-2
TEL : 053-482-7320
hasem@hase-a.com

ご依頼と設計料

長谷守保建築計画にご依頼を検討されている方へ、業務フローおよび設計料をこちらに記載しておりますのでご覧ください。

⇒ ご依頼と設計料について

Content

  • HOME
  • PROFILE
  • WORKS
  • POLICY
  • FURNITURE
  • BLOG & NEWS
  • CONTACT

Menu

  • BLOG (1,253)
    • けんちくーかんがえる (61)
    • けんちくーしごと (478)
    • けんちくーみる (59)
    • けんちくーよむ (206)
    • そのた (32)
    • ひとって? (81)
    • みるーよむーかんがえる (262)
    • イベント (40)
    • プロフィール (1)
    • 住まいをつくるとは (18)
    • 家具とデザイン (17)
    • 浜松のこと (62)
  • NEWS (4)
  • 未分類 (27)

Archive

Posts

  • 静岡県森林組合連合会 天竜事業所 竣工-2 2022-05-07
  • 静岡県森林組合連合会天竜事業所 竣工-1 2022-04-26
  • 私の履歴書 谷口吉生 2022-04-25
  • 日本建築の美/神代雄一郎 2022-04-21
  • 外観追加/木造トラスのある家 2022-04-19
  • HOME
  • PROFILE
  • WORKS
  • POLICY
  • FURNITURE
  • BLOG & NEWS
  • CONTACT

© Copyright 2015 長谷守保建築計画

loading キャンセル
投稿を送信できませんでした。メールアドレスを確認してください。
メール送信チェックに失敗しました。もう一度お試しください。
このブログではメールでの投稿共有はできません。