長谷守保 建築計画

ものすごくうるさくてありえないほど近い


個人的にとても良かったし、泣いたw
911をテーマとした小説の映画化らしいが、色んな事を教えてくれた父を911で無くしたある種ナイーブな少年が、父の遺品からたまたま見つけた意味ありげな鍵の正体を探しまわるというもの。テーマがテーマだけに泣かせるのだけど、タイトルがタイトルだけに、考えさせられるし、そこが僕は好きだったのかな。
まとめる事は難しいストーリーだけど、そしてタイトルの意味がどうも釈然としないけれど、原題も「Extremely Loud and Incredibly Close」とそのままで、うーん、どちらもすごく生々しいという意味合いだと思うし、彼にとって一連の事やそれを通して感じたものが余りにも生々しかったのではないだろうか。鍵を探す手掛かりは袋に書かれたBLACKという文字。それを名前と考えてNY中のブラックさんを探しまわるのだけど、それぞれがすごく生々しい生活を送っていて、それを感じたりする事を通じて、彼の心も平静を取り戻せたのだろう。
こんな大事件は尚更ですが、家族やいろんなものが希薄で遠くに感じられやすい今の世の中で、それらがとても生なものとして彼を襲い、そしてそれが結局彼の一部にしっかりとなってゆく、そんな事を描きたかったのかなあ。。
僕はとても良いと思いました。

共有:

  • 共有
  • Tweet
  • メールアドレス

Cancel Reply

*
*

On 8月 17, 2013
by hase
in みるーよむーかんがえる

長谷守保建築計画

〒432-8014
静岡県浜松市中区鹿谷町12-2
TEL : 053-482-7320
hasem@hase-a.com

ご依頼と設計料

長谷守保建築計画にご依頼を検討されている方へ、業務フローおよび設計料をこちらに記載しておりますのでご覧ください。

⇒ ご依頼と設計料について

Content

  • HOME
  • PROFILE
  • WORKS
  • POLICY
  • FURNITURE
  • BLOG & NEWS
  • CONTACT

Menu

  • BLOG (1,257)
    • けんちくーかんがえる (61)
    • けんちくーしごと (479)
    • けんちくーみる (60)
    • けんちくーよむ (207)
    • そのた (32)
    • ひとって? (81)
    • みるーよむーかんがえる (263)
    • イベント (40)
    • プロフィール (1)
    • 住まいをつくるとは (18)
    • 家具とデザイン (17)
    • 浜松のこと (62)
  • NEWS (4)
  • 未分類 (27)

Archive

Posts

  • 能から紐解く日本史 2022-06-27
  • 茶室学講義/藤森照信 2022-06-24
  • 住宅の案4つ 2022-06-18
  • 北関東へ2022 2022-06-05
  • 静岡県森林組合連合会 天竜事業所 竣工-2 2022-05-07
  • HOME
  • PROFILE
  • WORKS
  • POLICY
  • FURNITURE
  • BLOG & NEWS
  • CONTACT

© Copyright 2015 長谷守保建築計画

loading キャンセル
投稿を送信できませんでした。メールアドレスを確認してください。
メール送信チェックに失敗しました。もう一度お試しください。
このブログではメールでの投稿共有はできません。