長谷守保建築計画

ていあん


今年も既に3日働いてますが、何だか新年の御挨拶も多く、急きょの打合せやら色々で慌ただしい新年です。
早速新しい提案を一つしまして、といっても土地が確定している訳でない状況の中で、でもこの土地を買うかどうかというのはとても大きな判断なので、ということで提案をしました。
もし何らかの事情でこの土地でなくなった場合には無駄になるかもというのはもちろんあるのですが、設計者としては土地を選ぶ段階から助言が出来るという事は良いことだとも思いますので。
土地が真南より45度程度振っているのもあり、土地に沿った2階のボリュームと、平屋のリビング部分だけ45度振ったクチバシ状にしています。何だか林雅子さんチックだなあーともちろん好きなのですが。。
あとは土地をどうされるかの結果待ちです。
話は飛んで、うちの池に20cm弱の錦鯉を入れていたのですが、カラスの野郎にやられてしまいました(TOT)夏の間は魚たちが動き回り水が澄まない状況だったのですが冬になり魚たちも冬眠しかけ、水が済んで来たのと魚たちの動きが鈍くなってきた中で狙われてしまったようです。。
うちの周りは緑も多いので、鳥たちやタイワンリスも良く姿を現して楽しいなと思っていたのですが、ちょっと凹みました。。また対策を考えつつ何か魚は入れていきたいのですが。。

共有:

  • 共有
  • Tweet
  • メールアドレス

Cancel Reply

*
*

On 1月 7, 2011
by hase
in けんちくーしごと

長谷守保建築計画

〒432-8014
静岡県浜松市中区鹿谷町12-2
TEL : 053-482-7320
hasem@hase-a.com

ご依頼と設計料

長谷守保建築計画にご依頼を検討されている方へ、業務フローおよび設計料をこちらに記載しておりますのでご覧ください。

⇒ ご依頼と設計料について

Content

  • HOME
  • PROFILE
  • WORKS
  • POLICY
  • FURNITURE
  • NEWS & BLOG
  • CONTACT

Menu

  • BLOG (1,212)
    • けんちくーかんがえる (51)
    • けんちくーしごと (455)
    • けんちくーみる (55)
    • けんちくーよむ (200)
    • そのた (32)
    • ひとって? (78)
    • みるーよむーかんがえる (253)
    • イベント (40)
    • プロフィール (1)
    • 住まいをつくるとは (17)
    • 家具とデザイン (15)
    • 浜松のこと (60)
  • NEWS (4)
  • 未分類 (27)

Archive

Posts

  • 国家/プラトン 2021-01-23
  • 人新世の資本論 2021-01-09
  • 新年/加賀〜金沢へ 2021-01-08
  • 竣工写真/磐田の平家 2020-12-29
  • 竣工写真/コンクリートの家 2020-12-21
  • HOME
  • PROFILE
  • WORKS
  • POLICY
  • FURNITURE
  • NEWS & BLOG
  • CONTACT

© Copyright 2015 長谷守保建築計画

loading キャンセル
投稿を送信できませんでした。メールアドレスを確認してください。
メール送信チェックに失敗しました。もう一度お試しください。
このブログではメールでの投稿共有はできません。