長谷守保 建築計画

ご依頼と設計料について

 

木造住宅設計のご依頼の流れなどまとめたものです。それ以外は規模用途などにより個別に見積させて頂きます。

設計料は工事費の10数%程度で工事費に比べれば小さいですが、数百万にはなりますし、設計の依頼先でどんなものができるか概ね決まってしまいますので、依頼される方も慎重になられて当然です。
ご希望頂ければ1案は無報酬で提案させて頂いておりますので、その上で違うなと感じられれば気軽にお断り頂いて構いませんし、共感して頂ける方にご依頼頂ければ嬉しく思います。
また、土地が決まられていない段階からでもご相談に乗りながら、土地選びのアドバイスなどもさせて頂くこともできますし、気軽にご連絡ください。
設計料をいただくことによって、施主の側で施工者さんと時には戦う立場となって厳しいコスト管理も行い、結果、限られたご予算でより良いものを作り出せると信じています。
設計施工の会社でも営業さん、設計担当、工事担当、それぞれに動くことで大きな経費がかかっていますが、当社では私自身が設計の全てやアフターも含め対応していますし、より高い設計能力で、より無駄なく、より良い結果を出すことができると思っています。
設計専業(工事はしない)ということは、設計能力に自負がなければ生き残れませんし、コスト管理も含め最善を尽くしますので、ご興味をお持ち頂けたならば気軽にお問合せ頂ければ幸いです。

共有:

  • シェア
  • Tweet
  • メールアドレス
On 12月 22, 2015
by hase
in NEWS

長谷守保建築計画

〒432-8014
静岡県浜松市中区鹿谷町12-2
TEL : 053-482-7320
hasem@hase-a.com

ご依頼と設計料

長谷守保建築計画にご依頼を検討されている方へ、業務フローおよび設計料をこちらに記載しておりますのでご覧ください。

⇒ ご依頼と設計料について

Content

  • HOME
  • PROFILE
  • WORKS
  • POLICY
  • FURNITURE
  • BLOG & NEWS
  • CONTACT

Menu

  • BLOG (1,273)
    • けんちくーかんがえる (63)
    • けんちくーしごと (484)
    • けんちくーみる (63)
    • けんちくーよむ (209)
    • そのた (32)
    • ひとって? (81)
    • みるーよむーかんがえる (270)
    • イベント (41)
    • 住まいをつくるとは (18)
    • 家具とデザイン (16)
    • 浜松のこと (63)
  • NEWS (4)
  • 未分類 (33)

Archive

Posts

  • ふじのくに木使い推進会議 2023-03-17
  • 浜松新球場、新県立図書館と公共施設整備 2023-03-02
  • 浜松新球場について 2023-02-09
  • 日本旅館進化論 2023-01-21
  • 磯崎新さん 2023-01-12
  • HOME
  • PROFILE
  • WORKS
  • POLICY
  • FURNITURE
  • BLOG & NEWS
  • CONTACT

© Copyright 2015 長谷守保建築計画