長谷守保建築計画

こちらも足場とれました

こちらも足場が取れまして、3/30にオープンハウスを行いますのでご希望あればメールください。

昔からの住宅地で浜松にしては四方に住宅が迫っているのもあり、2階を主階とした中庭型のプランで、ガレージも建物の左下に組み込んだので外形がかなり大きく、前面道路も広くはないので、その(北面)の外壁をどうデザインすべきかは結構悩ましいところでした。でもそれも大切ですが、中庭型の場合はその中庭をいかに気持の良いものにするかがより大切な所なので、それは仕上りをまたご覧下さい。

それにしても職人さんたちは今大忙しで4月になれば落着くかと思いいきや、結局3月までに完成させる予定がしきれずにズルズルやっている現場も多いらしく(増税にかかってしまうのは工事側が補填するからと了解もらっているんでしょう、変な話です)、年度が替わっても仕事はそれなりにあるようで、昨今の職人不足もあって今とっている見積りも単価が全体的に上がってしまっていて辛いなあ、、と。でも職人たちにも健全な稼ぎをしてもらう事も今後のためにも大切ですので、手間を少しでも省きつつ質を落とさないようなやり方を、考えてゆかないとなあと思っています。

共有:

  • 共有
  • Tweet
  • メールアドレス

Cancel Reply

*
*

On 3月 12, 2014
by hase
in イベント

長谷守保建築計画

〒432-8014
静岡県浜松市中区鹿谷町12-2
TEL : 053-482-7320
hasem@hase-a.com

ご依頼と設計料

長谷守保建築計画にご依頼を検討されている方へ、業務フローおよび設計料をこちらに記載しておりますのでご覧ください。

⇒ ご依頼と設計料について

Content

  • HOME
  • PROFILE
  • WORKS
  • POLICY
  • FURNITURE
  • NEWS & BLOG
  • CONTACT

Menu

  • BLOG (1,212)
    • けんちくーかんがえる (51)
    • けんちくーしごと (455)
    • けんちくーみる (55)
    • けんちくーよむ (200)
    • そのた (32)
    • ひとって? (78)
    • みるーよむーかんがえる (253)
    • イベント (40)
    • プロフィール (1)
    • 住まいをつくるとは (17)
    • 家具とデザイン (15)
    • 浜松のこと (60)
  • NEWS (4)
  • 未分類 (27)

Archive

Posts

  • 国家/プラトン 2021-01-23
  • 人新世の資本論 2021-01-09
  • 新年/加賀〜金沢へ 2021-01-08
  • 竣工写真/磐田の平家 2020-12-29
  • 竣工写真/コンクリートの家 2020-12-21
  • HOME
  • PROFILE
  • WORKS
  • POLICY
  • FURNITURE
  • NEWS & BLOG
  • CONTACT

© Copyright 2015 長谷守保建築計画

loading キャンセル
投稿を送信できませんでした。メールアドレスを確認してください。
メール送信チェックに失敗しました。もう一度お試しください。
このブログではメールでの投稿共有はできません。