長谷守保 建築計画

こちらも上棟


昨日も上棟で餅まきしてきました。夜も打合せで書く気力なく。。
5間角正方形の平屋のPart2ですが、少し前に完成したものと、似ているようで似ていなくて、化粧垂木を放射状に架けているのですが、プレカットではとてもできず、現場で合わせながらじゃないと出来ない、という事で、上棟ですが、垂木は一部天井を張る範囲しかついていません。という訳で、どうも外形が分かりにくい上棟ですが、放射状の垂木が付くと、なかなか面白い感じになると思いますのでお楽しみに。
また、今回は新しい材木やさんにお願いして材を入れて頂いて、限られた予算の中、頑張って良い材を入れて頂いたと思っています。
今後の僕のテーマの一つとして、良い材をそれほど高く無く使えるようにして、うちのように木が見えまくっている建築でも、うるさく感じない、逆に静かな感じが出せるような設計を追求したいと思っています。
と、一方では、それでは自分の設計の方向性を狭めちゃうかなというのもあって、少し新たな追求もしたいと思っている今日この頃です。
事務所を始めて10年ちょっと。振り返ると基本的な価値観はそう変わらない中で、表現は結構変わってきました。そしてきっと10年後にもまた何か変わっているんだろうし、変わっていかなければならないなと。
とにかく、常に、ちょっと背伸びして、新しい、難しい事に挑み続けようと思います。

共有:

  • シェア
  • Tweet
  • メールアドレス

Cancel Reply

*
*

On 10月 26, 2010
by hase
in けんちくーしごと

長谷守保建築計画

〒432-8014
静岡県浜松市中区鹿谷町12-2
TEL : 053-482-7320
hasem@hase-a.com

ご依頼と設計料

長谷守保建築計画にご依頼を検討されている方へ、業務フローおよび設計料をこちらに記載しておりますのでご覧ください。

⇒ ご依頼と設計料について

Content

  • HOME
  • PROFILE
  • WORKS
  • POLICY
  • FURNITURE
  • BLOG & NEWS
  • CONTACT

Menu

  • BLOG (1,273)
    • けんちくーかんがえる (63)
    • けんちくーしごと (484)
    • けんちくーみる (63)
    • けんちくーよむ (209)
    • そのた (32)
    • ひとって? (81)
    • みるーよむーかんがえる (270)
    • イベント (41)
    • 住まいをつくるとは (18)
    • 家具とデザイン (16)
    • 浜松のこと (63)
  • NEWS (4)
  • 未分類 (33)

Archive

Posts

  • ふじのくに木使い推進会議 2023-03-17
  • 浜松新球場、新県立図書館と公共施設整備 2023-03-02
  • 浜松新球場について 2023-02-09
  • 日本旅館進化論 2023-01-21
  • 磯崎新さん 2023-01-12
  • HOME
  • PROFILE
  • WORKS
  • POLICY
  • FURNITURE
  • BLOG & NEWS
  • CONTACT

© Copyright 2015 長谷守保建築計画