長谷守保建築計画

かもめ食堂


僕はどうも食わず嫌いな面があって、邦画邦楽は余り、、でしたが最近こういうのに惹かれるようにやっとなりました。これ結構好きな(特に女性)が多いので何でかなと思って観ましたがなるほどですし、僕もとても好きでした。
全体に流れる、何か深呼吸をゆーーっくりと続けている時のような感じ。
現代の様々に溢れる情報や刺激や感情などから逃れられている感じ。
小林聡美さんのキャラは最高ですね。役柄にありましたが本当にご本人合気道されてるのかな?
多分それを追求した境地のような役柄ですよね。
やりたい事をやっていて良いね?という質問に「やりたくない事はやっていないだけ」みたいな台詞があってそれが象徴的でした。
今の世の中やりたい事ばかり追求したり、一方でこれは仕方がないからと嫌な事を平然と受入れていますよね。だから心が乱れるんだと思います。
僕も最近少しそんな気持ちで生きていられるような気がしています。ってもちろんまだまだですが。
だからと言って,目先の自分の役割を放棄するような事もできないでしょうけれど、一方では自分の人生にもこんな選択肢もあるんだって思えれば、少し気持ちが楽になるのかもしれません。
合気道ではないですが、僕も健康のため泳いでいますが、淡々と泳いでいる時って少し頭がからっぽになって、何か解放された気持ちになれて、それが心地よいので最近泳ぐのが楽しいです。

共有:

  • 共有
  • Tweet
  • メールアドレス

2件のコメント

  • 2011-08-29 @ 9:36 AM
    Moriyasu_Hase

    SECRET: 0
    PASS:
    いやいや、お詳しいだろうとは想像していましたがww。

    お話はなるほどですね。日本の「間」みたいな言葉にできないけど不可欠な所というか。

    でも槇さんは何となく理解できても、磯さんは、え??でも興味ある話なのでまたちょっと考えてみます。

    返信
  • 2011-09-05 @ 6:56 PM
    Moriyasu_Hase

    SECRET: 0
    PASS:
    あ。その方向のお話ですね!

    返信

Cancel Reply

*
*

On 8月 27, 2011
by hase
in みるーよむーかんがえる

2 Comments

長谷守保建築計画

〒432-8014
静岡県浜松市中区鹿谷町12-2
TEL : 053-482-7320
hasem@hase-a.com

ご依頼と設計料

長谷守保建築計画にご依頼を検討されている方へ、業務フローおよび設計料をこちらに記載しておりますのでご覧ください。

⇒ ご依頼と設計料について

Content

  • HOME
  • PROFILE
  • WORKS
  • POLICY
  • FURNITURE
  • NEWS & BLOG
  • CONTACT

Menu

  • BLOG (1,212)
    • けんちくーかんがえる (51)
    • けんちくーしごと (455)
    • けんちくーみる (55)
    • けんちくーよむ (200)
    • そのた (32)
    • ひとって? (78)
    • みるーよむーかんがえる (253)
    • イベント (40)
    • プロフィール (1)
    • 住まいをつくるとは (17)
    • 家具とデザイン (15)
    • 浜松のこと (60)
  • NEWS (4)
  • 未分類 (27)

Archive

Posts

  • 国家/プラトン 2021-01-23
  • 人新世の資本論 2021-01-09
  • 新年/加賀〜金沢へ 2021-01-08
  • 竣工写真/磐田の平家 2020-12-29
  • 竣工写真/コンクリートの家 2020-12-21
  • HOME
  • PROFILE
  • WORKS
  • POLICY
  • FURNITURE
  • NEWS & BLOG
  • CONTACT

© Copyright 2015 長谷守保建築計画

loading キャンセル
投稿を送信できませんでした。メールアドレスを確認してください。
メール送信チェックに失敗しました。もう一度お試しください。
このブログではメールでの投稿共有はできません。