長谷守保建築計画

おわりました

それ程積極的に案内などしていないので、決して賑やか、という感じでは無かったですが、でも実施していなければ来なかったような方も来られたりしたのでまあ良かったかなと思っています。それよりも自分の中の一つの節目としてやりたかったのです。


実は時間が少し足りず、本当は今まで設計した住宅全てつくりたかったのですが、でも概ねできてこうやって並べてみると、絵的に面白いのもありますが、僕としては1つひとつ施主さんとの出会い、苦労を通じて実現してきたものたちなのでちょっとした感慨があったりします。あとは、やっぱり同じスケールでつくって並べてみると設計した自分でも気づかなかったような事があったり、今まで10年以上設計して来たた中でやっぱりデザインの方向性が変わってたのが一目瞭然だったりで自分がやってきた事の頭の整理をしたかったというのも正直あります。
また時間のある時にでももう少しゆっくり眺めてみようと思っています。

あとスケッチなども展示しましたが、まあ僕は理系ですし、決して絵心があるわけでもなく、やっぱり設計を進めるにあたって自分でも立体的に把握できないのでこうやって描いては消し、悩み図面に反映させているので、悩みが詰まっていますが、謙遜でもなんでもなく、自分にはデザインの才能が優れているなんて全く思わず、色々見て考えてこうやって手を動かしてまた悩んでその繰り返しを多少多くやっている結果だけだと思っています。
また頻繁にはできないにせよ、たまにはこうやってやりたいなと思っていますし、たまには建築についてきちんと語る場を持ちたいと思っていたら、どうやらそのうちどこかでやる事になりそうです。
自分なりには結果的に形にしてきたものには自分なりの理由が全てあるつもりですし設計はそうでなければならないと思っていますが、普段はそれを全て言葉として発しているわけでもなく、施主さんに余りややこしい事を話してもそれよりもっと実用的な所で沢山話さないといけない事がありますので。
また新しい仕事がいくつか動き始めていますので早く疲れをとって頑張らなければ!

共有:

  • 共有
  • Tweet
  • メールアドレス

Cancel Reply

*
*

On 9月 5, 2011
by hase
in けんちくーしごと

長谷守保建築計画

〒432-8014
静岡県浜松市中区鹿谷町12-2
TEL : 053-482-7320
hasem@hase-a.com

ご依頼と設計料

長谷守保建築計画にご依頼を検討されている方へ、業務フローおよび設計料をこちらに記載しておりますのでご覧ください。

⇒ ご依頼と設計料について

Content

  • HOME
  • PROFILE
  • WORKS
  • POLICY
  • FURNITURE
  • NEWS & BLOG
  • CONTACT

Menu

  • BLOG (1,211)
    • けんちくーかんがえる (51)
    • けんちくーしごと (455)
    • けんちくーみる (55)
    • けんちくーよむ (200)
    • そのた (32)
    • ひとって? (78)
    • みるーよむーかんがえる (252)
    • イベント (40)
    • プロフィール (1)
    • 住まいをつくるとは (17)
    • 家具とデザイン (15)
    • 浜松のこと (60)
  • NEWS (4)
  • 未分類 (27)

Archive

Posts

  • 人新世の資本論 2021-01-09
  • 新年/加賀〜金沢へ 2021-01-08
  • 竣工写真/磐田の平家 2020-12-29
  • 竣工写真/コンクリートの家 2020-12-21
  • 磐田の平家12/26オープンハウス 2020-12-17
  • HOME
  • PROFILE
  • WORKS
  • POLICY
  • FURNITURE
  • NEWS & BLOG
  • CONTACT

© Copyright 2015 長谷守保建築計画

loading キャンセル
投稿を送信できませんでした。メールアドレスを確認してください。
メール送信チェックに失敗しました。もう一度お試しください。
このブログではメールでの投稿共有はできません。