長谷守保建築計画

OPEN HOUSE /Nov.13,2011




完成間近で現場も慌ただしくなってますが、良い感じで仕上がってきていると思います。
内観の奥に高いコンクリート塀が見えるかと思いますがそれを落着いた庭をつくるのに積極的に生かす事がプランの要であり、南にハの字型に開いた敷地だったので平面も南にコの字に開き、結果東西の2つのブロックをスキップフロアでつなぐという(言葉じゃ伝わりませんねえ)設計になりました。
最近自己完結的な(正方形とか)多い中で敷地形状に合わせてつくった結果ある種の動きが感じられるような面白いものができたんじゃないかと思います。
タイトルの通り、13日(日)オープンハウスを行ないます。
以前ご希望があって来て頂いた方で連絡先を聞き忘れた(いやあ商売下手)方や、他にも決して設計依頼でなくてもご興味があれば、とりあえずご連絡ください。hasem@hase-a.comまで。
ちなみに23(祝)にも別のを改めてご案内します。

共有:

  • 共有
  • Tweet
  • メールアドレス

Cancel Reply

*
*

On 11月 1, 2011
by hase
in イベント

長谷守保建築計画

〒432-8014
静岡県浜松市中区鹿谷町12-2
TEL : 053-482-7320
hasem@hase-a.com

ご依頼と設計料

長谷守保建築計画にご依頼を検討されている方へ、業務フローおよび設計料をこちらに記載しておりますのでご覧ください。

⇒ ご依頼と設計料について

Content

  • HOME
  • PROFILE
  • WORKS
  • POLICY
  • FURNITURE
  • NEWS & BLOG
  • CONTACT

Menu

  • BLOG (1,124)
    • けんちくーかんがえる (45)
    • けんちくーしごと (415)
    • けんちくーみる (51)
    • けんちくーよむ (199)
    • そのた (30)
    • ひとって? (61)
    • みるーよむーかんがえる (224)
    • イベント (34)
    • プロフィール (1)
    • 住まいをつくるとは (17)
    • 家具とデザイン (12)
    • 浜松のこと (45)
  • NEWS (5)
  • 未分類 (22)

Archive

Posts

  • 三重県の住宅 2019-02-09
  • 浜松市区再編住民投票 2019-02-08
  • 板壁が黒く 2019-02-07
  • 保身から捨身へ! 2019-02-02
  • ルイスカーンの建築論 2019-01-29
  • HOME
  • PROFILE
  • WORKS
  • POLICY
  • FURNITURE
  • NEWS & BLOG
  • CONTACT

© Copyright 2015 長谷守保建築計画

loading キャンセル
投稿を送信できませんでした。メールアドレスを確認してください。
メール送信チェックに失敗しました。もう一度お試しください。
このブログではメールでの投稿共有はできません。